2018年07月23日

中長期で株式投資をしていくための銘柄選び

先月、株式を保有しているプレミアグループから株主通信が届きました。

株主通信のトピックスとして同社が投資家にアピールしていたのは
・2つのコア事業
・安定成長
・高い株主還元
の3点です。

同社は中古車販売の際のローンの引き受けを手掛けていますが、その際に中古車に付与する故障修理保証サービスの販売を行っており、これら二つが継続的な月額売上となり、同社のストックビジネスにつながっています。

また、純利益から配当金に回す比率を表す配当性向も40%を公約していて、今後成長に伴って純利益が増えていけば比例して配当金も増額されていきます。

中長期投資を行う上で、

・ストックビジネスを手掛けている
・業績が安定成長している
・配当性向を公約している

この3つを満たしている銘柄を私は多く組み入れたいと思っています。

成長に伴い配当金が自動的に増額されていきますので、結果配当金に下支えされて株価も上昇していきます。

そうなると日々の相場の値動きに一喜一憂されることなく、その銘柄は中長期でみると値上がりしていくだろうと安心して株式を保有することができると思います。

Twitterでもつぶやいています。ブログの更新情報もお知らせ。
株のブログランキングはこちら↓
最近苦戦気味。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログへ



スポンサードリンク
kabu2oku at 06:00│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 株日記 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
株ブログ
株式資産推移
2億円達成!
2003年8月250万円から開始
2003 3,749,270円
2004 10,050,809円
2005 19,343,361円
2006 26,607,577円
2007 24,009,559円
2008 25,674,910円
2009 27,361,196円
2010 29,754,162円
2011 38,800,835円
2012 55,320,170円
2013 77,306,846円
2014 91,818,192円
2015 103,301,223円
2016 119,956,097円
2017 157,516,713円
2018 187,954,799円
2019 224,487,100円
2020 237,813,529円
2021 254,018,724円
2022 260,299,468円
投資成績(詳細)
2015年以前の実績はこちら
2016年単月実績
1月-11,494円
2月-832,594円
3月+121,789円
4月+4,401円
5月+6,467,925円
6月+-0円
7月+2,378,006円
8月+4,517,426円
9月+1,305,800円
10月+-0円
11月+3,033,709円
12月+-0円
2017年単月実績
1月+8,844,528円
2月+-0円
3月+7,675,286円
4月-15,756円
5月-496,746円
6月+2,886,228円
7月+2,437,512円
8月+3,071,260円
9月+11,132,317円
10月+1,508,175円
11月+-0円
12月+517,812円
2018年単月実績
1月+4,994,254円
2月+5,304,190円
3月+4,894,312円
4月+-0円
5月-146,452円
6月+-0円
7月-549,540円
8月+2,082,060円
9月+10,972,686円
10月+3,864,116円
11月-977,540円
12月+-0円
2019年単月実績
1月+-0円
2月+-0円
3月+14,323,176円
4月+-0円
5月+178,475円
6月+25,485円
7月-33,846円
8月+22,693,180円
9月+-0円
10月+525円
11月-654,694円
12月+-0円
2020年単月実績
1月+1,584,824円
2月+1,691,824円
3月+748,173円
4月+6,325,400円
5月+577,105円
6月-129,713円
7月+-0円
8月+755,352円
9月+-0円
10月+359,977円
11月+1,075,987円
12月+337,500円
2021年単月実績
1月+-0円
2月+860,012円
3月+2,074,777円
4月+9,453,003円
5月-245,350円
6月+-0円
7月+1,815,234円
8月-638,253円
9月+-0円
10月+-0円
11月+3,266,800円
12月-381,028円
 2022年単月実績
1月+601,565円 
2月‐241,803円 
3月+-0円 
4月+71,100円 
5月+-0円 
6月-610,369円 
7月+-0円 
8月+4,536,261円 
9月+2,830,977円 
10月+-0円 
11月-2,003,760円 
12月+1,096,773円 
月別アーカイブ