2022年01月02日
2021年の私の銘柄別損益ランキングを公開
今日は昨年の私の銘柄別損益ランキングを報告します。
含み損益は含まず、すべて利益、損失確定ベースとなります。
結果はご覧の通り。
銘柄名 | 損益 |
バリューデザイン | 7,731,635 |
アールプランナー | 3,020,144 |
イオンフィナンシャルサービス | 2,074,777 |
紀文食品 | 1,831,987 |
神鋼環境ソリューション | 1,783,747 |
コーユーレンティア | 859,812 |
エフ・コード | 397,465 |
ファブリカコミュニケーションズ | 99,000 |
ラストワンマイル | 81,000 |
バリオセキュア | 55,037 |
三和油化工業 | 50,200 |
イー・ガーディアン | 31,487 |
CS-C | 19,385 |
日本電解 | - |
ライフドリンク カンパニー | -10,800 |
ハビックス | -245,350 |
遠州トラツク | -402,303 |
FUJIジャパン | -436,775 |
アルヒ | -638,253 |
昨年はバリューデザインの利益確定が貢献しました。
バリューデザインはJNSホールディングスが市場で株式を買い進めていたことで株価がつりあがりました。
私は買付価格から2.5倍以上に上昇したタイミングでいっきに全株利益確定。
その後同社の株価は大きく下落し、いまや私の買付したころの価格あたりまで下落、キャッシュレス関連銘柄として成長を期待して購入したのですが、業績は低空飛行です。
また、年末に1,800株のうち300株だけ利益確定したアールプランナーが2位にランクインしました。
いっぽう今年一番大きな損失となったのはアルヒで、PER倍率や中期経営計画を見て買い時と判断したのですが、購入後すぐに含み損に転落して、含み損が10%を超えたあたりで撤退しました。
その後同社の株価はさらに下落しており、早い損切りによって救われました。
今日は2021年単年の銘柄別損益を紹介しましたが、明日は2003年8月~2021年12月までの売買全銘柄の損益ランキングベスト30、ワースト30を公開します。
私の書籍「割安成長株で2億円 実践テクニック」好評発売中。
Twitterでもつぶやいています。
ブログの更新情報もお知らせ。
株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!

にほんブログ村
スポンサードリンク
この記事へのコメント
1. Posted by タク 2022年01月02日 07:38
アルヒの株価は今よりは上がりそうな気もしますが
再購入を検討する材料はどの様な物になりますか?
再購入を検討する材料はどの様な物になりますか?
2. Posted by 弐億貯男 2022年01月02日 08:10
>>タクさん
いまはアルヒに関心を持っていませんが、一度売却した銘柄も時折思い出したら株価と業績をチェックして、自身の投資尺度に合えば再投資をしています。
いまはアルヒに関心を持っていませんが、一度売却した銘柄も時折思い出したら株価と業績をチェックして、自身の投資尺度に合えば再投資をしています。
3. Posted by どさんこ。 2022年01月02日 10:21
こんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
アールプランナー、高値の11350円で300株売っても300万円の利確は難しいと思うのですが(安値が2091円なので)、
何か調整値が入っていますでしょうか。
よろしくお願いします。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
アールプランナー、高値の11350円で300株売っても300万円の利確は難しいと思うのですが(安値が2091円なので)、
何か調整値が入っていますでしょうか。
よろしくお願いします。
4. Posted by 弐億貯男 2022年01月02日 11:16
>> どさんこ。さん
夜間取引で13,000円をつけてますのでそこで売却しました。
夜間取引で13,000円をつけてますのでそこで売却しました。
5. Posted by どさんこ。 2022年01月02日 13:01
ありがとうございました。
見事ですね。
しっぽから頭の先までGETですね。
(今後も高値更新を希望~)
見事ですね。
しっぽから頭の先までGETですね。
(今後も高値更新を希望~)
6. Posted by はるたろう 2022年01月02日 13:42
いつも楽しく読ませて頂いております。
今週は「前週末比」は投稿されないのですか?
今週は「前週末比」は投稿されないのですか?
7. Posted by 弐億貯男 2022年01月02日 13:49
>>はるたろうさん
年末年始ネタがあったため今週はスキップしました。
来週末からは再開します。
年末年始ネタがあったため今週はスキップしました。
来週末からは再開します。
8. Posted by あき 2022年01月02日 17:09
明けましておめでとうございます。
昨年は著者を含めて、大変勉強させていただきまさかた。本年もよろしくお願いいたします。
日本電解は私も決算直後に4,000円を切ったタイミングで購入したのですが、その後の乱高下が恐ろしくて、5,000円台を回復してすぐ手放してしまいました。
その後、新値を付けて悔しい思いをしたのですが、まだ保有されているということは、ここからさらに上がるとお考えなのでしょうか?
昨年は著者を含めて、大変勉強させていただきまさかた。本年もよろしくお願いいたします。
日本電解は私も決算直後に4,000円を切ったタイミングで購入したのですが、その後の乱高下が恐ろしくて、5,000円台を回復してすぐ手放してしまいました。
その後、新値を付けて悔しい思いをしたのですが、まだ保有されているということは、ここからさらに上がるとお考えなのでしょうか?
9. Posted by うまなり 2022年01月02日 19:02

10. Posted by 弐億貯男 2022年01月02日 19:05
>> うまなりさん
含み益、含み損はカウントせず、利益確定、損切りしたものをカウントしております。
含み益、含み損はカウントせず、利益確定、損切りしたものをカウントしております。
11. Posted by 弐億貯男 2022年01月02日 19:07
>>あきさん
日本電解は初値で売却しました。
公募価格と初値が同値でしたのでハイフンにしております
日本電解は初値で売却しました。
公募価格と初値が同値でしたのでハイフンにしております